fc2ブログ

口蹄疫撲滅イメージング作戦のお知らせ

こんばんわ
突然なんだけれども、うちの弟子のおちん四等兵ととワンだ五等兵が
口蹄疫撲滅イメージング作戦みたいなことを
今晩10時から11時にやるとかでみんなで協力してくんなましということだ。w

では転載
ーーーーーーーーーーーーーーー
『    ちちびんた同盟&5%革命団の全員で、 イメージング作戦を行ってはどうでしょうか?
 たとえばウィルスを死滅させたり、牛豚さんが 元気になるという具体的なイメージを決めて、
 同日の同時刻に各自が頭に思いっきり描く。 できるだけ参加人数が多い方がいいので、
 数回に渡って行う、というのはいかがでありましょうか  』

と、いうものです。
イメージは、ワンださんの提案通りがええと思いますた。


 題して、【 今宵はワンだの、口蹄疫、あとかたもなく消えちゃってちょんまげ大作戦 】 です。

たとえば、ワタスらの思いのエネルギーが、ふわぁっとした柔らかいベールのように宮崎県全部をおおうと、
そこら中でうごめいておった口蹄疫ウィルスが、すーっと、すーっと消滅してまうのです。
消滅したあとには、お日様に干したおふとんのような匂いや、日焼けした子どもらが通り過ぎたあとのような匂いや、鉛筆の芯のような雨上がりの山の匂い、夕立のあとのむせるほどの草っぱの匂い、
薪を燃した匂い、トマトの青い匂い、他にも、心をほっとさせる匂いが生まれます。
 そんな匂いに包まれて、柔らかな陽射しの中、畜舎からは、のどかな牛豚の声が響きます。

畜産農家の人たちは、楽しそうにエサやりをして、牛豚に笑顔を向けてます。
何事もなかったんじゃ、なぁんだ、みんなで見た夢だったか。口蹄疫なんて、そんなもん、存在すらせんかったんじゃ。はぁ、えがったえがったぁ~、と、ワタスらは、ほぅ~っと息を吐いて、安堵します。

こんなイメージはえかがでしょう。

各自、でけるだけ、匂い、音、味、感触、見る、の五感を盛り込んだ好きなイメージを作ってみてください。
イメージがうまくわかんかったら、上記、ワタスのイメージ、使ってちょんまげ。
で、日時は、緊急事態でもあるので、毎晩、日本時間で夜の10時~11時、というのはどうでしょう。
夜10時から11時。その1時間のいずれかに、3分でも、1分でも心を合わせてもらえたら、
祈りのプロ、イメージのプロが1人で1時間たっぷり、へとへとになってイメージを持ち続けるよりも、

もっともっと強い、圧倒的なエネルギーのうねりが起きるように思います。

もし、その圧倒的エネルギーがワタスらの目に見えないどんなところでおきてるんかと、知りたくなったら、
せんちょさん の、図解を見て、意識にたたっこんでちょんまげ。
この図解の白や青のところで、ワタスらのイメージと思いは増幅されて、うねりがなら飛んでって、
ふわぁ~っとしたベールのようになって、宮崎を包むようにおおうのです。

どーぞ、みなさん、よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーー転載終わりーー

ちょいと、文章の段差とかはばあちゃんそろえておいたけれども
ないようはそのままだからね。

ばあちゃんもちっとばかりやってみようかね。

庭や家のまわりにハエ取りリボンなんかをぶらさげることで
口蹄疫撲滅の意思も伝えることの出来る

ハエ取りリボン運動」もよろしくたのむね。


スポンサーサイト



テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記

今日のびっくり!

水で走る車の話。
昨日のブログに書いたわけだけれど
とうとうばあちゃんボケたわ。
とか たわけたこといっているやつはいないだろうね。
そんなやつらは、一列に並ばせてちちびんただよ。

これは実際にもう作られているって話しだよ。
いい話しだよねぇ。
水道の水なら、うちで入れていく事ができるじゃないか。
ホースでホイっと
ばあちゃんでも満タンにできるやね。

そして、今度は水でストーブ。水で料理。水で自家発電。
水ならどこにでもあるし空からだってふってくるほどだから
戦争までして取り合いにはならないだろうから、
ずっと地球も平和になるかもしれないね。

そして、こんどは笑い声や話し声で発電する音発電とか
子供たちがどたどた走る震動で発電するドタバタ発電とか
バイオの力でトイレの浄化槽もみんな水に分解してくれるっていうのも
あるらしいから、それを政府が買い取ってどんどん広めたら
もっと日本もきれいになるねぇ。

あとはしっかり地に足をつけて、自給自足。
家庭菜園に力を入れて、自分の食べるもんくらいは
自分で作るようにすれば、みんな健康になるような気がするよ。
つちは昔から人間の友だからね。
裸足で土の上を歩けるような生活をしていれば
寿命がくるまで元気でいられるさね。

ばあちゃんも30歳若返って喜びのふんどし踊りでもやるかね。

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
ジャンル : 日記

玉先生思考実験参加

じゃーん。
今日は楽しいお話だよ。
なんと、水で自動車が走っちゃうってのができたんだね。
長生きはするもんだ。
じいさんがきいたら泣いて喜んだだろうにね。

なにしろ水だから、スタンドにいって満タンにして
田舎の山道でガス欠になっても、ペットボトルの水さえあれば
ちょいと入れてまた走れるんだからたいしたもんだ。

なーにペットボトルの水がなくても川の水だってへっちゃらさ。

中東じゃ石油の利権で長い事戦争していたんだけれども
燃料が水になっちゃったもんだから
バカバカしくなっちゃって,戦いもやめて、平和協定が結ばれたそうだよ。
戦争でなにもかもなくしちまったけれど、みんなで力を合わせて
こんどこそ自分たちの国を自分たちの手で、しっかり作り直そうって
がんばりはじめているらしいね。

これからはフリーエネルギーの時代。
そういえばきのうはコンビニで、おならチャッカマン売っていたよ。
いったい誰のおならなのか、なーんてばあちゃん小1時間考え込んでしまったよ。
不完全燃焼に要注意の一品だね。

さぁ、明日の休みは娘婿の車で三浦に釣りに行こうかね!
ほほほーい

テーマ : 小さな幸せ
ジャンル : 心と身体

FLASH文字時計
プロフィール

ふんどしばあちゃん

Author:ふんどしばあちゃん
北の大地から東京の下町に嫁に来て、50年はとうにたったかね。子供三人、孫8人。四年くらい前までは手縫いのふんどしを縫ったりして生活のたしにしていたもんだが、引退。糸通しの針金を針の穴に入れられなくなったら針子もそれまでだからね。じいさんの世話もあった。今年は長年連れ添ったじいさんも亡くなって、ヒマなもんだから孫のおさがりのパソコンでもやってみようかと思っているうちに、面白くなっちゃった。
今はたいした時代だよ。一人一台コンピューターマシーンがもてる時代だからね。わからないことなんかゴーグルで検索すればなんだってわかる。(え?グーグルだって? ばあちゃんが読むとゴーグルなんだからゴーグルでいいんだよ。うるさい事いうやつはきらいだよ。w)ただばあちゃんにいわせると、このボタンの文字がもう少し大きくなっていると助かるんだけどね。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

明日へ未来へつながっていく

とほほほ

アタマ、でかっ

深いふかい森の中

ガンから生還~命のバトン~

過去ログ倉庫:黄金の金玉を知らないか?

ほんの少し先の未来へ2

フラクタル

crazy*3

死ね死ね団をぶっつぶせ!!

悠久のサイクルの中で

お願い!ちょっとでいいから!

こりゃ誰かが絵~書いておるな~!!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード